明けましておめでとうございます。🎍

あれよあれよと・・・😅 新年を迎えてしまいました。 コロナの一日でも早い終息を願って、今年も地元の神社にお参りしてきました。 ちょうど日の出の時間になりました。 2022年の初日の出はこんなところです。 今年もこんな拙いブログですがお付き合いをよろしくお願いします。

続きを読む

2021年も終わろうとしていますが・・・🎵

気持ちだけが焦ってしまい、何もかもが手付かずであっという間に2021年も終わろうとしていますが、 先週末やっと年賀状作成もおわり、ほっとしているところです。 何もできないと言いながら、昨日はペーパークラフトなるものを・・・ これは 「Canon Creative Park」で年賀状素材を探していた時見つけて、以前から孫たちの年賀状に送れないかなぁと気になっていたもので、でも実際に孫たちに届…

続きを読む

🌺「ねむのき」❓と「十三夜🌔」・・・🎵

先日こんな🌺花(木)を見ました。「ネムノキがきれいに咲いている~~😄」と思ったのですが、10月の半ばで午前11時頃・・・果たしてネムノキなんでしょうか?GoogleLensに尋ねてみると・・・やっぱり「ネムノキ」という回答。もう一度尋ねると・・・「トキワネム」 朝ウォーキングコースでネムノキが咲いているのを見たことありますが、まだ薄暗いし、知らないお宅の庭の中なので、写真に撮るわけにもいけませ…

続きを読む

今日は🌕中秋の名月ですね🎵

今朝もいつもの通り早朝ウォーキングです。 快晴で星がきれいに見えます。オリオン座も確認できました。 そして西の空を見ると、ま~~るい月が🌕きれいに見えました。スマホしか持っていなかったのでオリオン座を撮ることはできませんが、月はかろうじて撮れます。 そういえば今日は中秋の名月。半日早くお月さまを見ることができました。 東の空を見ると・・・晴れているので遠くに富士山🗻を確認できます。 …

続きを読む

絶賛ピーマンまつり開催中🎵

天気☔や諸々の関係で3日ほど収穫してなかったら・・・カゴからあふれるほどに。😅 今年はピーマンの苗を2本植えたんですが(夫が😅)、毎日ピーマン攻めにあっています。旬ではない時には1袋(4~6個入り)を100円で買えるとうれしいんですが、今スーパーではいくらで売っているんでしょうか?今はピーマンの売り場を見る気がしません。 きゅうりとトマトはたぶん虫にやられて早々とダメになってしまいました…

続きを読む

最近・・・😞

最近、やる気スイッチが入りません。😞                   春だからでしょうか 昔長女が中学か高校の頃「春になるとドキドキする。」と言っていたことがあります。きっと何か感じることがあったんだと思います。 今の私はというと、・・・めんどくさい。😞何をするにも面倒で・・・😞 ブログにコメント入れようと、コメント欄を開いて、名前とHP名、「こんにちは♪」まで入力するんですが、その後…

続きを読む

「6年生マーチ」🎶をご存じですか❔

こぶしの花の咲くころは~    みんな学校になれる頃~~ という歌をご存じですか こぶしが咲くころになるとついつい口ずさんでしまう歌なんですが・・・😊🎶 誰でも知っていると思っていたのですが・・・ ekoさんのブログでこぶしの花を見ると「北国の春」(千昌夫歌)のメロディが流れるということだったので、あ~なるほど、普通はそちらかぁ・・・ 私はレアな人間なのかぁ❓ …

続きを読む

3月になってしまいました🎵

あっという間に3月になってしまいました。😞 家の中に閉じこもってばかりではダメだと思って、2月からは少しずつウォーキングを始めています。(ただし今日は朝から写真の整理でず~~っとPCの前) でもこの辺は遠州の空っ風といって、とても強い風が吹きます。気温よりも体感温度はかなり低いし、ニット帽でも風に飛ばされそうです。 両手で帽子を押さえながら風に向かってのウォーキングは「北風と太陽」の主…

続きを読む

如月🎵

如月(きさらぎ)の由来は、まだまだ寒さが厳しい時期ために、更に衣を重ね着するという意味から「衣更着(きさらぎ)」になったという説が最も有力とされています。 では、なぜ「如月」の漢字が使われているかというと、中国の2月の異名「如月(にょげつ)」が由来になっているようです。 如月(にょげつ)には、寒い冬が終わり、春に向かって万物が動き始める時期という意味があります。つまり、同じ漢字を使っているも…

続きを読む

日記・雑談ランキング
日記・雑談ランキング
人気ブログランキング

過去ログ

2025年02月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年09月(1)
2024年07月(1)
2024年04月(2)
2024年02月(1)
2024年01月(2)
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(2)
2023年09月(1)
2023年08月(2)
2023年06月(2)
2023年05月(1)
2023年04月(2)
2023年03月(3)
2023年02月(2)
2023年01月(3)
2022年12月(3)
2022年11月(1)
2022年10月(5)
2022年09月(2)
2022年08月(3)
2022年07月(1)
2022年06月(3)
2022年05月(4)
2022年04月(2)
2022年03月(4)
2022年02月(2)
2022年01月(3)
2021年12月(2)
2021年10月(2)
2021年09月(5)
2021年08月(3)
2021年07月(2)
2021年06月(3)
2021年05月(5)
2021年04月(2)
2021年03月(7)
2021年02月(5)
2021年01月(7)
2020年12月(5)
2020年11月(5)
2020年10月(7)
2020年09月(5)
2020年08月(3)
2020年07月(5)
2020年06月(6)
2020年05月(6)
2020年04月(8)
2020年03月(4)
2020年02月(8)
2020年01月(4)
2019年12月(5)
2019年11月(7)
2019年10月(4)
2019年08月(6)
2019年07月(8)
2019年06月(5)
2019年05月(4)
2019年04月(7)
2019年03月(4)
2019年02月(5)
2019年01月(6)
2018年12月(3)
2018年11月(5)
2018年10月(7)
2018年09月(7)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(5)
2018年05月(5)
2018年04月(2)
2018年03月(4)
2018年02月(5)
2018年01月(5)
2017年12月(1)
2017年11月(3)
2017年10月(8)
2017年09月(2)
2017年08月(2)
2017年07月(3)
2017年06月(6)
2017年05月(4)
2017年04月(1)
2017年03月(8)
2017年02月(1)
2017年01月(7)
2016年12月(6)
2016年11月(5)
2016年10月(3)
2016年09月(4)
2016年08月(4)
2016年07月(2)
2016年06月(1)
2016年05月(3)
2016年04月(3)
2016年03月(8)
2016年02月(4)
2016年01月(14)
2015年12月(5)
2015年11月(3)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(5)
2015年07月(1)
2015年06月(4)
2015年05月(4)
2015年04月(6)
2015年03月(10)
2015年02月(5)
2015年01月(2)
2014年12月(6)
2014年11月(4)
2014年10月(3)
2014年09月(9)
2014年08月(3)
2014年07月(2)
2014年06月(3)
2014年05月(6)
2014年04月(5)
2014年03月(13)
2014年02月(12)
2014年01月(8)
2013年12月(9)
2013年11月(4)
2013年10月(6)
2013年09月(5)
2013年08月(4)
2013年07月(8)
2013年06月(3)
2013年05月(4)
2013年04月(7)
2013年03月(9)
2013年02月(10)
2013年01月(9)
2012年12月(3)
2012年11月(5)
2012年10月(2)
2012年09月(2)
2012年08月(1)
2012年07月(1)
2012年06月(1)
2012年05月(2)
2012年04月(2)
2012年03月(5)
2012年02月(7)
2012年01月(9)
2011年12月(8)
2011年11月(4)
2011年10月(4)
2011年09月(9)
2011年08月(2)
2011年07月(7)
2011年06月(7)
2011年05月(7)
2011年04月(10)
2011年03月(11)
2011年02月(13)
2011年01月(2)
2010年08月(2)
2010年07月(3)
2010年06月(26)
2010年02月(1)
2009年09月(5)
2009年08月(1)