『緑豆の花(原題)』視聴しました🎵・・・😞これって反日❓

『緑豆の花(原題)』
緑豆の花.jpg

2019年  SBS  全24話


演出:シン・ギョンス、キム・スンホ
脚本:チョン・ヒョンミン

キャスト:チョ・ジョンソク、ユン・シユン、ハン・イェリ



1894年、激動の時代!
農民軍として立ち上がった兄と討伐軍として銃を手にした弟
義兄弟の過酷な運命を描く本格時代劇!



1894年、全羅道(チョルラド)。役人たちは税金着服、収賄など不正三昧で私腹を肥やし民は食べるものもなく苦しい生活を強いられていた。役人の庶子として生まれたイガン(チョ・ジョンソク)は幼い頃から民に暴行を働くよう父に育てられ、庶子という負い目から鬱憤を抱えながら生きていた。イガンの腹違いの弟イヒョン(ユン・シユン)は本妻の子としてエリート教育を受け日本留学から戻る。義母兄弟という関係でありながら、イガンは心優しい弟を可愛がり、イヒョンもまた兄を慕い、自分が生まれたことがイガンの立場を追い詰めたと思い兄に対する罪悪感を抱いていた。民衆の不満が募る中、イガンはある日商人のジャイン(ハン・イェリ)と口論になり非難される。一方その頃、東学の指導者であるチョン・ボンジュン(チェ・ムソン)は身分差のない世界を目指し農民運動を密かに計画中だった。やがてイガンは、ボンジュンとの出会いから自分の道を見出し革命に身を投じていく。そしてジャインもまたイガンの本当の心の内を知り、運命を共にするように。そんな中、イヒョンは徴集され、農民軍の討伐に駆り出されてしまう。農民を想い立ち上がった兄と、誰よりも民のことを考えながらも時代の荒波に巻き込まれ銃を手にした弟、兄弟は敵同士として再会することになり…。
~KNTVHPより





19世紀後半、農民運動を中心に国が変わっていく過程での話なので、歴史的にも注目される内容のドラマだと思う。
脚本も演出も歴史ものが得意なメンバーのようで、俳優さんも熱演しているし観ごたえがあるのは確かです。
公式サイトを見ると、とても面白そうな歴史ドラマだという印象を受けます。
観方によっては絶賛されるドラマかもしれません。
実際外国でも高評価だったようです。

でも私には、反日色が強い、いい気持ちがしないドラマです。

この東学農民運動は朝鮮王朝の政治に対する反乱から始まっていて、この暴動の処理を巡って日本(大日本帝国)と清が対立し日清戦争に発展したということです。

日清戦争のことは私は勉強不足でよくわからないし、日本史が得意だった息子に聞いてもその辺のところは適当に流してしまったということなので、たぶん高校の日本史では扱いはあまり大きくないんでしょうね。


朝鮮の政治に対しての暴動なので、東学農民運動の敵は王朝のはずなのに、ドラマの中ではほとんど敵は日本軍。
とても悪質な日本軍。・・・😞

それに立ち向かって人間らしい生活をしたいという人々。
視聴者には日本軍を悪者と思わせるようにストーリーが流れていきます。
公式サイトではそこまでの解説はしていませんが・・・。
DVDが売れなくなっちゃいますからね。😅


~~~人々の人間らしくない生活はそもそも朝鮮王朝における身分制度のせいなのに・・・😡
~~~韓国の人だって自国の歴史のことはよくわからずに、TVから流れてくる情報やフィクションドラマを事実だと思い込んでしまう人も多いはず・・・😡

エンディングなんて旭日旗を掲げて行進する日本軍に対して鉄砲を構えて一致団結する人々の姿です。・・・😞

も~~ぉ嫌になっちゃいました。・・・



緑豆の花 相関図.png

キャストはとてもよかったですがね。・・・😂

反日色が強かったから、☆はキャストに対してだけつけました。😅



外国でも高評価だったドラマだということで録画したものの、なかなか視聴意欲がわかず、HDDの整理のために最近になってやっと視聴し終わったわけですが、同時に今、大河ドラマ「青天を衝け」を観ています。同じ19世紀後半の話でも、人々の考え方がずいぶん違うなぁと感じました。

幕末に海外留学をして西洋文明を取り入れた日本のように、ドラマの中でもイヒョンユン・シユン)が日本留学後、日本や西洋の文化をとりいれることができる力があればよかったのになぁと思いました。

私はスカパーで観ました。
こんな内容のドラマなので、BSや地上波での放送はよほど韓国びいきのTV局かスポンサーがなければ放送されないかもしれませんね。











画像は番組HP&公式サイトよりお借りしました。m(__)m

この記事へのコメント

  • maia

    こんにちは~(^^♪
    え~!
    そうなんですか…
    結構ユン・シユン好きなので機会があったら見ようかと思ってましたが、スルーかな(;^ω^)
    韓国人は歪曲された自身に都合のいいことだけを信じる傾向がありますからね。
    困ったもんです?
    2021年05月26日 18:18
  • まりん

    maiaさん♪

    こんばんは(^^)
    私にはそんなふうに感じたドラマでした。
    私はユン・シユンは好みではなかったんですが、なかなか良かったですよ。とても熱演で、この中では主役かなぁって思いました。
    2021年05月26日 22:08
  • ケロッチ

    こんばんは^^
    ユン・シュン君もチョ・ジョンソクssiも好きですが
    反日むき出しのドラマはホント!内容がよくても
    ムカつきますね・・
    と、言いながら放送あったら見てしまいますが(;^_^A。
    日清戦争のこともそうだったんですね
    全然詳しくないです・・
    日本史ほんとに教科書ではさら~~って感じでした。
    日本も韓国も歴史的なこと理解してる世代が
    少なくなってきてるのかな?とも思います。
    2021年05月27日 20:32
  • おとめ

    こんばんは~
    私も どこが正解なのかは わからないと思いつつ
    ただ 思うのは 朝鮮の歴史は 日本だけに限らず
    ずっと蹂躙され 犠牲の歴史だな…と

    日本より 実は 大陸=中国とかモンゴルから
    ずっと抑圧されている歴史だと思うのですが
    時々 島国の日本からも ちょっかいを出されて
    陸続きの国から 蹂躙されるより 海を隔てた
    島国から責められることを 侮辱と思っている
    のだと思います

    実際のところ 困ったときに 助けてくれるのは
    陸続きの大国ですし そこにすり寄って生きて
    行くしかないのが 半島国家の歴史と言われてますから
    隣の国とは言え 頼りにならない島国の日本が
    ことあるごとにちょっかいを出してくるのが 許せない
    と言うのが朝鮮民族の遺伝子に組み込まれているのだと
    思います

    その割には 日本に留学してくる人が多いというのも
    解せないのですけど…

    またそういう歴史的な背景を利用することが
    政治家たちのやり方で 人気につながるので 
    いつまでも韓国と仲良くなれないことが悲しいですね
    2021年05月27日 23:30
  • まりん

    ケロッチさん♪

    おはようございます(^^)
    私の感覚では反日が強いと思ったんですが、観る人によってはちがうかもです。
    だから観て感じる方が正解だとは思います。
    日本のようにちゃんとした教育をしているように思っても、実際知らないことが多いから、偏った教育を受けてきている国は自分たちの国の歴史も間違って覚えてしまいますね。
    このドラマもそうですが、大河ドラマもネットで検索しながら観ています。?
    2021年05月28日 07:28
  • まりん

    おとめさん♪

    おはようございます(^^)

    韓国ドラマの時代劇を観ていると時々日本人が出てきますね。いつも敵国として・・・
    日本は島国だから一番手っ取り早い朝鮮半島に行ったんだとは思いますが・・・
    朝鮮半島はそもそも中国という大国がなければ今はなかったはず。でもそれを自分たちの力でなしえたんだと思い込んでいるのが許せない。
    日本大好きな人も多いはずなのに、あえて反日発言をする芸能人が人気があるようですね。
    韓ドラを観てるというと「え~~っ!?」という人が日本にも多くいることは確かですが・・・?
    2021年05月28日 08:02
  • すずりん♪

    韓国では反日教育が行われていると聞いています。
    韓国も日本も感情的にならず、冷静に事実を見ていけたらと思いますが、これが難しいのでしょうねぇ。立場によって見方も感じ方も正義も違ってくるでしょうし。
    韓ドラを楽しんでいるのに、あからさまな半日ドラマはちょっと残念ですね。
    2021年06月02日 00:04
  • まりん

    すずりん♪さん♪

    おはようございます(^^)
    その通りですね。冷静に事実をみなければいけないですね。
    私たちもそうですが、間違ったことを教えることはやめたいです。
    楽しんで観ているのに、反日色が強いのはどうかと思います。?
    2021年06月02日 08:12
  • ログの大好きな徳さん

    歴史の事実を偽ってドラマにしても・・・嘘は ばれます。
    朝鮮民族が 周りの国々から翻弄される話は 
    事実ですが・・・ 中国や鮮卑族との戦いに 民衆は
    駆り出されたんですよね。
    朝鮮半島では、搾取に収奪、身分差別という悪政。。。
    日本が統治した時代は 解放された気がしてたのでしょうが
    結局 裏切られた思いが 強いのかなぁ~。
    しかし、韓国国内の政治は 昔と変わらない気がするのは
    ・・・私だけじゃ~ないようですがねぇ~。
    2021年06月07日 07:55
  • まりん

    ログの大好きな徳さんさん♪

    こんにちは(^^)
    コメントありがとうございます。
    おっしゃる通りだと思います。

    でも、気分を悪くしながらも韓国ドラマを観る毎日です。?
    韓流ブームが始まったころは、おばさん心をくすぐるような恋愛ドラマが多かったようですが、近ごろは日本のCS局はいろいろなタイプのドラマを買っているようで、観る方もそれなりの観方をしなければいけないと思っています。
    2021年06月07日 16:00
  • のえ

    ブログ主さんは歴史に詳しくないとおっしゃっていますが、
    どうしてドラマに描かれたものが嘘で、事実に即していないと断言しているのでしょう?

    日本が中国、韓国の内乱を利用して戦争または侵略したことは事実です。

    最初から嘘だと決めつけずに、事実に目を向けることはこれから同じ過ちを繰り返さないための大切な認識に繋がると私は思います。

    またこの作品が反日と一言で片付けられるなら
    日本も正しいと思う日清戦争や日韓併合のドラマを作って世界に発信したらいいと思います。その時どういう国際的な評価を得るのか?見てもらえるのか?
    2022年03月26日 12:30
  • まりん

    のえさん♪

    こんにちは。
    コメントありがとうございます。
    そして私の勉強不足へのご指摘ありがとうございます。
    ブログを更新する時には、ネットでいろいろ調べて更新するようにはしていますがこれからはより一層気をつけたいと思います。
    2022年03月27日 07:00
  • 史実に興味がおありでしたら、こちらをどうぞ。
    教科書には書かれていない、実際の記録をもとにした、史実です。
    情報量が膨大ですので、興味のあるところから参考にされるとよいです。
    http://f48.aaacafe.ne.jp/~adsawada/siryou/index2.htm
    2022年10月29日 00:40
  • まりん


    >さん
    >
    >史実に興味がおありでしたら、こちらをどうぞ。
    >教科書には書かれていない、実際の記録をもとにした、史実です。
    >情報量が膨大ですので、興味のあるところから参考にされるとよいです。
    >http://f48.aaacafe.ne.jp/~adsawada/siryou/index2.htm

    ありがとうございます。
    2022年10月30日 08:24
  • 名無し

    ドラマの設定を史実と勘違いされる方が結構多くいらっしゃいますが、ここは違っててちょっとホッとしました。

    基本的に李氏朝鮮は弱肉強食の世界で不利とみれば「逃げる」のが基本。例えば景福宮での戦闘は
    「王城付近に居りし韓兵より挑まれたるを以て止むを得ず之れに応じ、今小戦中。」
    「韓兵逃げた。鉄砲五十取りあげた。王城を守備す。」
    といった感じ。

    東学党も大集団となればほぼ暴徒。
    「城兵は防戦して東徒約60人を倒す。東徒は城外の人家4百軒ばかりを焼いて一旦20数キロ北の沙項里に退却」
    「連日東学徒が襲来して5百余りの民家を焼き、数万の民の命が危険に晒されている」
    ⇒人民総代が日本の軍艦筑波に留まるよう嘆願書を出す

    なお、清兵も同じ。李鴻章から清将に宛に
    「大軍(清軍)通過の際、或は奪略を事とし、或は婦女を掠奪し、又は火を放て屋を焼き鍋損し碗砕くるが如き」
    と苦言を呈している

    東学党も一致団結風に描写されてますが、仲間にならなきゃ殺されるしいやいや仲間になったもんだから、なんかあれば蜘蛛の子を散らすように逃げます。
    日本軍も首魁を中心に斃すのが基本。勇猛果敢に最後の一兵まで向かってくれば殲滅も可能かもしれませんが、逃げるのが基本な相手に無理な話。
    そもそもボルトアクションの村田銃で10倍以上の相手を殲滅するのは全員ゴルゴでも無理。
    ※ちなみに最後の一兵まで戦う覚悟で挑まれたら日本軍は負けてたと思います。

    反日って宗教みたいなもの。
    あくまで宗教性の高い「ドラマの設定」として観賞してほしいですね。
    2022年11月01日 13:00
  • まりん

    名無しさん♪

    こんにちは(^^)コメントありがとうございます。
    参考になりました。
    2022年11月02日 08:27

この記事へのトラックバック
日記・雑談ランキング
日記・雑談ランキング
人気ブログランキング

過去ログ

2024年09月(1)
2024年07月(1)
2024年04月(2)
2024年02月(1)
2024年01月(2)
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(2)
2023年09月(1)
2023年08月(2)
2023年06月(2)
2023年05月(1)
2023年04月(2)
2023年03月(3)
2023年02月(2)
2023年01月(3)
2022年12月(3)
2022年11月(1)
2022年10月(5)
2022年09月(2)
2022年08月(3)
2022年07月(1)
2022年06月(3)
2022年05月(4)
2022年04月(2)
2022年03月(4)
2022年02月(2)
2022年01月(3)
2021年12月(2)
2021年10月(2)
2021年09月(5)
2021年08月(3)
2021年07月(2)
2021年06月(3)
2021年05月(5)
2021年04月(2)
2021年03月(7)
2021年02月(5)
2021年01月(7)
2020年12月(5)
2020年11月(5)
2020年10月(7)
2020年09月(5)
2020年08月(3)
2020年07月(5)
2020年06月(6)
2020年05月(6)
2020年04月(8)
2020年03月(4)
2020年02月(8)
2020年01月(4)
2019年12月(5)
2019年11月(7)
2019年10月(4)
2019年08月(6)
2019年07月(8)
2019年06月(5)
2019年05月(4)
2019年04月(7)
2019年03月(4)
2019年02月(5)
2019年01月(6)
2018年12月(3)
2018年11月(5)
2018年10月(7)
2018年09月(7)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(5)
2018年05月(5)
2018年04月(2)
2018年03月(4)
2018年02月(5)
2018年01月(5)
2017年12月(1)
2017年11月(3)
2017年10月(8)
2017年09月(2)
2017年08月(2)
2017年07月(3)
2017年06月(6)
2017年05月(4)
2017年04月(1)
2017年03月(8)
2017年02月(1)
2017年01月(7)
2016年12月(6)
2016年11月(5)
2016年10月(3)
2016年09月(4)
2016年08月(4)
2016年07月(2)
2016年06月(1)
2016年05月(3)
2016年04月(3)
2016年03月(8)
2016年02月(4)
2016年01月(14)
2015年12月(5)
2015年11月(3)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(5)
2015年07月(1)
2015年06月(4)
2015年05月(4)
2015年04月(6)
2015年03月(10)
2015年02月(5)
2015年01月(2)
2014年12月(6)
2014年11月(4)
2014年10月(3)
2014年09月(9)
2014年08月(3)
2014年07月(2)
2014年06月(3)
2014年05月(6)
2014年04月(5)
2014年03月(13)
2014年02月(12)
2014年01月(8)
2013年12月(9)
2013年11月(4)
2013年10月(6)
2013年09月(5)
2013年08月(4)
2013年07月(8)
2013年06月(3)
2013年05月(4)
2013年04月(7)
2013年03月(9)
2013年02月(10)
2013年01月(9)
2012年12月(3)
2012年11月(5)
2012年10月(2)
2012年09月(2)
2012年08月(1)
2012年07月(1)
2012年06月(1)
2012年05月(2)
2012年04月(2)
2012年03月(5)
2012年02月(7)
2012年01月(9)
2011年12月(8)
2011年11月(4)
2011年10月(4)
2011年09月(9)
2011年08月(2)
2011年07月(7)
2011年06月(7)
2011年05月(7)
2011年04月(10)
2011年03月(11)
2011年02月(13)
2011年01月(2)
2010年08月(2)
2010年07月(3)
2010年06月(26)
2010年02月(1)
2009年09月(5)
2009年08月(1)