井川に行ってきました🚙・・・🎵

11月15日(七五三の日)6時半頃の出発で、🚙


静岡県でも真ん中で山間部の井川に初めて行ってきました。

紅葉はもうそろそろ終わりだということでしたが、まあまあでした。

井川map.jpg

行きは大井川川.pngに沿って🚙北に向かいます。

井川1.JPG

大井川鉄道汽車.png(SL列車で知られている)ともほぼ並行して千頭まで🚙向かいます。

ここから寸又峡を目指す人が多いのですが、

今回の目的地は井川です。

千頭から山道山道 滑落注意.pngを走って、

長島ダムダム.pngが見えてきました。

井川2.JPG

長島ダムは

井川3.JPG静岡県川根本町にあり
大井川に作られた、
国土交通省により管轄管理されている多目的ダムです。(洪水調節や治水、上水道の整備など)


水力発電を行わないダムは結構あるんですね。

先日ケロッチさんがいかれたという笹流れダムも新中野ダムもそうだったんですね。

知らないことが多いです。





放水されていました。
虹.png虹のようできれいです。
井川4.JPG井川5.JPG
堰堤の隅に階段があって、一般の人でも降りることができるらしいですが・・・
井川6.JPG井川7.JPG

千頭から長島ダムまでは🚙良かったんですが、その先が💦大変でした。

車がすれ違うことができないほど😲幅の狭い道路を🚙走らせます。
対向車が来ては大変・・・助手席ではヤキモキ😰・・・
たまたまちょっとだけ広めのところで🚙数台とすれ違っただけでしたが、
もうこの道はこりごり💢・・・



やっと着いた井川は静かな山里。南アルプスの表玄関口です。
井川8.JPG
紅葉が観られたらいいなぁくらいにしか思っていなかったんですが、

ビジターセンターでいろいろ資料をみて、井川湖上から景色を眺めることができる🚢井川湖渡船があることが・・・
渡船は無料で井川ダムまで行くことができる

これは乗るしかない。早速予約して乗船。

井川9.JPG井川10.JPG
無料なのに記念バッチまで・・・



15分間、観光した気分になりました。
井川11.JPG井川12.JPG井川13.JPG井川14.JPG井川15.JPG井川16.JPG
紅葉が湖面に映ってとてもきれい。
井川17.JPG井川18.JPG


渡船場は全然混んではいなかったのに、井川ダムの方は大変。
狭い駐車場だけでなく道路も🚗🚙車でいっぱい。




井川ダム別名井川五郎ダムは

大井川にあり、発電が目的で、堤体内部が空洞となっている中空重力式コンクリートダムだそうです。
井川19.JPG
井川20.JPG井川21.JPGコンクリートが高価な時代だったので、こういった形になったそうですが、
今はコンクリートは高価ではないため、この型式のダムは新たに作られてはいないそうです。

ダム建設のために、井川では多くの住居が水没することになったので、
県と「補償三原則」が交わされたようです。

同じ県民でも知らないことは多いです。



ここでそんなこと書いていても、あとになって、「ふ~~んそうなんだぁ」なんてこともありそうです。
最近はすぐ忘れますから・・・


井川22.JPG
どちらのダムにも展示館はあったのですがスルー。

今回は紅葉がどうかなぁ?って軽い気持ちで行っただけだったので、
ダムのことは帰ってきてからネットで見て初めて知りました。


大井川と言えば今静岡県が世間から批判されているリニア問題で知られていると思いますが・・・
まぁ細かなことへの言及は避けましょう。


井川湖からは、本来ならまた船にのって戻ってこられるんですが、今日は無理。
遊歩道を約1時間歩いて戻ることになりました。
ちょうどウォーキング.pngウォーキングにもなるし、その時はウキウキ。


井川23.JPG
井川24.JPG
井川ダム建設当時の資材搬入駅へと続く廃線部分を、線路を残したまま整備した遊歩道、廃線小道を歩きました。
井川25.JPG
井川26.JPG
そこまでは良かったんですが・・・

つり橋.png最難関はつり橋。

寸又峡のつり橋を子どもたちが小さな時にいっしょに歩いた時は、
「二度とこんなつり橋はごめんだ!💨」と思っていたのに・・・

井川にもつり橋があったのです。
これを渡らないと戻れない。
これは船から見えたつり橋。
井川27.JPG井川28.JPG

1度に5人くらいしか渡れないので、しばらく待つことに。

その間に小さな子どもたちが「キャッキャッ」楽しそうに、橋をわざとゆすったりしながら歩いています。
そして私よりも年配だと思われる方も頑張って高齢者.png渡っていきました。

待ち時間の間には、「寸又峡よりも橋は短いし橋自体も小さいし、大丈夫かもしれない」と思えるように・・・
だんだん勇気が湧いてきました。

ところが、いざわたり始めると、
「やっぱり大丈夫じゃない。怖い。足元をチラッと見たら・・・落ちたらどうしよう。
だから下を見ずに手すりを握りしめ一歩一歩丁寧に歩いて・・・
わたり終えました。
井川29.JPG井川30.png
きれいに色づいている木々もあったのに、楽しむ余裕はありません。
「つかれた~~」

そしてかなり急な登り坂を歩いて、今日の疲れは最高潮に達しました。


その後🍴食事をしたくても山里には店も少ないし、どこもいっぱいでそれどころではありません。
12時半くらいまで粘りましたが・・・

少し🚙走らせればコンビニでもあるだろうと・・・高をくくって・・・

帰路は、狭かった道は戻りたくないので、静岡市内に向けて🚙走らせます。

ところがこれも容易ではありませんでした。

ナビの距離では50キロもなかったと思いますが、山道を上って下っての繰り返し、車 スリップ.pngおまけにカーブカーブの連続。
当然運転手も疲れていると思いますが、助手席の私もクタクタ。


静岡市~島田市~結局掛川市まで戻ってきて、道の駅でお蕎麦を・・・。
もう15時半を過ぎていました。


今日は🚙300キロも走っていません。

展示資料も観てこなかったし、井川ダムより上の畑薙第一ダムも気になっていたのに行ってこなかったし、少々心残りはあります。

心身共に疲れました。

大変な一日でした。


紅葉 落ち葉 銀杏.png

この記事へのコメント

  • せきあ

    静岡市出身なので梅ケ島温泉までは行った事がありますがその先は未踏の地です
    金谷から千頭まではSLに乗った事がありますが井川までは行った事がなかったです
    廃線跡が蹴上のインクラインを思い起こさせます
    狭い道で肝を冷やされたようですが現地での景色を見てその気分も吹き飛んだ事でしょうね
    2020年11月18日 08:00
  • おきらく社労士

    井川へ行かれたんですね。一昨年?去年でしたっけ、浜松の仕事の際に前ノリさせていただいたので、大井川鉄道に乗って、さらにダム湖まで行って、帰る予定が、前日の雨で土砂崩れのため不通に( ˘•ω•˘ )

    諦めて帰ってきました。行きたかったな^^
    2020年11月18日 08:20
  • yona

    こんにちは!!大井川鉄道ってきかんしゃトーマスが走ってるローカル線ですよね!!いつか孫ができたら、孫と一緒に乗ってみた~いって思ってます。今だに結婚もしてませんけどね。(‥〃)
    長島ダム~旅番組で見た事あるな~。
    落ち葉の廃線跡の画像素敵です!
    まりんさん、高所恐怖症?有名な四国の“祖谷のかずら橋”、橋の下スケスケだから無理かもね!(笑)
    紅葉シーズンのドライブは渋滞に巻き込まれたり、駐車場待ちとかトラブルもあるけど、いろいろ周れていいよね!!
    2020年11月18日 10:19
  • ケロッチ

    早朝からお疲れさまでした~
    ダムの説明も何度も読ませてもらいました
    先日行った函館のダムの説明までありがとうございます
    m(__)m。
    ダムの放水も規模も迫力ありますね~
    虹まで撮れたなんてすごいです
    渡船に乗って紅葉を楽しめるって贅沢ですよ~。
    廃線にダムの中に沈む住居
    北海道でもアチコチにあります
    それにしても帰りは大変でしたね(;^_^A
    吊り橋怖いなぁ~~~まりんさん登場ですね?。
    2020年11月18日 19:36
  • まりん

    せきあさん♪

    こんばんは(^^)
    岡崎ではなくて静岡出身なんですね。
    じもとのTVではよく井川とか梅ヶ島とかの話題が出るの行ったことがなかったので・・・。
    金谷から千頭、そして寸又峡は私も行ったことがあります。観光コースですね。
    きょうのTVで日曜の寸又峡夢のつり橋は何と2時間待ちだったと言ってました。まぁせっかく行ったのだから2時間待っても渡りたいんでしょうね。^_^;
    今度は梅ヶ島に行ってみたいです。
    2020年11月18日 20:44
  • まりん

    おきらく社労士さん♪

    こんばんは(^^)

    静岡県は天竜川も大井川も安部川も上流は雨の後は要注意です。しょっちゅう土砂崩れが起きているような・・・
    富士川のことはあまり気にしてないというか・・・知りませんが。
    次また浜松の仕事の時にでも大井川鉄道の旅をしてみてください。
    2020年11月18日 20:52
  • まりん

    yonaさん♪

    こんばんは(^^)
    トーマスで有名になっていますね。娘ファミリーも乗りに行きたいとか言いながら、もう何年もたってしまいました。
    簡単に予約ができるのかなぁ?全く知りませんが・・・

    井川のつり橋も寸又峡のつり橋も、真ん中の歩くところ以外は針金の?ネットになっているのでスケスケです。
    ネットの幅が寸又峡よりも狭くて橋の幅も狭いし長さも短いので怖くないかと思ってましたが、やっぱり怖かったです。はるか下に(と私には思えるところ)水が流れているというのが・・・だめです。(>_<)
    次四国に行くときには、かずら橋にも行きたいと前々から思っていましたが、山道は苦手なのでどうなるか・・・。

    夫は渋滞とか〇時間待ちとかいうのが嫌いなので、お出かけには向いていない人なんです。旅先の名物なかなか食べられません。^_^;
    でも荷物を持って歩かなくてもいいからやっぱり車は便利ですね。
    2020年11月18日 21:14
  • まりん

    ケロッチさん♪

    こんばんは(^^)
    急に行くことを決めたので、何も勉強せずに行って、帰ってからいろいろ知るなんてダメですね。
    やっぱり予習は大切。
    ダムの放水と陽の光でちょうどきれいな虹が見えました。ラッキーでした。
    渡船も遊覧船のような感じでとっても良かったです。無料なんて申し訳ないような・・・。
    でも食事も混んでいてできなかったし、お土産も買えなかったので、お金を全然落としてこれなくて・・・
    でもまぁ政令都市静岡市の里山だからいいかぁ。^_^;

    ダムで消えていく集落もあるけれど、治水だったり災害防止だったり、大きな役目をしてくれているんですよね。

    そうそう、最後の写真はどうしようかなと思ったんですが・・・初登場です。^_^;
    2020年11月18日 21:26
  • おとめ

    こんばんは~
    わぁ きれい!って 思いましたけど
    結構 大変だったのですね…
    狭い道… そして 吊り橋…
    私も どちらも苦手です…
    でも 行った甲斐は すごくありましたね!

    こう言うお出かけだったらコロナも心配なくて
    良いですね
    静岡も 過去最高の感染者数とか…

    早く終息しますように
    2020年11月18日 21:49
  • まりん

    おとめさん♪

    おはようございます(^^)

    密なところに行くよりは絶対にいいですね。
    楽しい気分と、もう二度と嫌だぁ?という気持ちで複雑ですが・・・いい思い出にはなりました。
    そう、静岡県も過去最高?
    住んでいる市でも毎日のように陽性者が出ています。(>_<)早く終息してほしいです。
    2020年11月19日 07:02
  • mina

    こんにちわ
    綺麗な紅葉が見れて良かったですね
    青空も素敵です
    つり橋。渡られましたか。
    凄い!!
    私は高所恐怖症で高い所は苦手です
    2020年11月19日 11:14
  • まりん

    minaさん♪

    こんばんは(^^)
    天気も良くて紅葉も観たしよかったです。
    つり橋は、できればパスしたいところですが、そこを渡らないと、車道はかなり大回りになってしまうし、年配の人も子どもも渡っていたので大丈夫なんでは?なんて思ったんですが、怖かったです。
    湖に落ちたら困るという緊張感でくたくたでした。(>_<)
    2020年11月19日 21:18

この記事へのトラックバック
日記・雑談ランキング
日記・雑談ランキング
人気ブログランキング

過去ログ

2024年09月(1)
2024年07月(1)
2024年04月(2)
2024年02月(1)
2024年01月(2)
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(2)
2023年09月(1)
2023年08月(2)
2023年06月(2)
2023年05月(1)
2023年04月(2)
2023年03月(3)
2023年02月(2)
2023年01月(3)
2022年12月(3)
2022年11月(1)
2022年10月(5)
2022年09月(2)
2022年08月(3)
2022年07月(1)
2022年06月(3)
2022年05月(4)
2022年04月(2)
2022年03月(4)
2022年02月(2)
2022年01月(3)
2021年12月(2)
2021年10月(2)
2021年09月(5)
2021年08月(3)
2021年07月(2)
2021年06月(3)
2021年05月(5)
2021年04月(2)
2021年03月(7)
2021年02月(5)
2021年01月(7)
2020年12月(5)
2020年11月(5)
2020年10月(7)
2020年09月(5)
2020年08月(3)
2020年07月(5)
2020年06月(6)
2020年05月(6)
2020年04月(8)
2020年03月(4)
2020年02月(8)
2020年01月(4)
2019年12月(5)
2019年11月(7)
2019年10月(4)
2019年08月(6)
2019年07月(8)
2019年06月(5)
2019年05月(4)
2019年04月(7)
2019年03月(4)
2019年02月(5)
2019年01月(6)
2018年12月(3)
2018年11月(5)
2018年10月(7)
2018年09月(7)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(5)
2018年05月(5)
2018年04月(2)
2018年03月(4)
2018年02月(5)
2018年01月(5)
2017年12月(1)
2017年11月(3)
2017年10月(8)
2017年09月(2)
2017年08月(2)
2017年07月(3)
2017年06月(6)
2017年05月(4)
2017年04月(1)
2017年03月(8)
2017年02月(1)
2017年01月(7)
2016年12月(6)
2016年11月(5)
2016年10月(3)
2016年09月(4)
2016年08月(4)
2016年07月(2)
2016年06月(1)
2016年05月(3)
2016年04月(3)
2016年03月(8)
2016年02月(4)
2016年01月(14)
2015年12月(5)
2015年11月(3)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(5)
2015年07月(1)
2015年06月(4)
2015年05月(4)
2015年04月(6)
2015年03月(10)
2015年02月(5)
2015年01月(2)
2014年12月(6)
2014年11月(4)
2014年10月(3)
2014年09月(9)
2014年08月(3)
2014年07月(2)
2014年06月(3)
2014年05月(6)
2014年04月(5)
2014年03月(13)
2014年02月(12)
2014年01月(8)
2013年12月(9)
2013年11月(4)
2013年10月(6)
2013年09月(5)
2013年08月(4)
2013年07月(8)
2013年06月(3)
2013年05月(4)
2013年04月(7)
2013年03月(9)
2013年02月(10)
2013年01月(9)
2012年12月(3)
2012年11月(5)
2012年10月(2)
2012年09月(2)
2012年08月(1)
2012年07月(1)
2012年06月(1)
2012年05月(2)
2012年04月(2)
2012年03月(5)
2012年02月(7)
2012年01月(9)
2011年12月(8)
2011年11月(4)
2011年10月(4)
2011年09月(9)
2011年08月(2)
2011年07月(7)
2011年06月(7)
2011年05月(7)
2011年04月(10)
2011年03月(11)
2011年02月(13)
2011年01月(2)
2010年08月(2)
2010年07月(3)
2010年06月(26)
2010年02月(1)
2009年09月(5)
2009年08月(1)