
「男が愛する時」
視聴はしたけれど・・・
ソン・スンホン主演最新作!
女は愛に迷い、男は愛にひざまずく
心に傷を抱えた男女の愛と葛藤を描く本格ラブストーリー
出演
ソン・スンホン(『マイ・プリンセス』)
シン・セギョン(『ファッション王』)
チェ・ジョンアン(『コーヒープリンス1号店) ほか
ヨン・ウジン(『アラン使道伝(サトデン)』)
企画
パク・ホンギュン
制作
キム・ジョンシク、ソン・ジェジュン
脚本
キム・イニョン
ミドの父、ギョンウクの経営する書店へ借金の取り立てに来たテサン。
娘の帰りを気にし、数日後に返済すると言うギョンウクに強く念を押す。
そんなときミドは米の配給を受けるため並んでいたのだが、偶然会ったジェヒに米を運んでもらうことになる。
そして返済の日、自殺未遂をしたギョンウクの元を訪れたテサンは、抵抗するミドに自らの過去を重ねてしまう。
返済の代わりに自分の身を買うよう提案するミドだったが、テサンの配慮で新たな希望を抱くことになる。
視聴はしたけれど・・・

ソン・スンホン主演最新作!
女は愛に迷い、男は愛にひざまずく
心に傷を抱えた男女の愛と葛藤を描く本格ラブストーリー
出演
ソン・スンホン(『マイ・プリンセス』)
シン・セギョン(『ファッション王』)
チェ・ジョンアン(『コーヒープリンス1号店) ほか
ヨン・ウジン(『アラン使道伝(サトデン)』)
企画
パク・ホンギュン
制作
キム・ジョンシク、ソン・ジェジュン
脚本
キム・イニョン
ミドの父、ギョンウクの経営する書店へ借金の取り立てに来たテサン。
娘の帰りを気にし、数日後に返済すると言うギョンウクに強く念を押す。
そんなときミドは米の配給を受けるため並んでいたのだが、偶然会ったジェヒに米を運んでもらうことになる。
そして返済の日、自殺未遂をしたギョンウクの元を訪れたテサンは、抵抗するミドに自らの過去を重ねてしまう。
返済の代わりに自分の身を買うよう提案するミドだったが、テサンの配慮で新たな希望を抱くことになる。
KNTVHPより
配給された米を運んでもらったジェヒ(ヨン・ウジンssi)と
ミド(シン・セギョンssi)の出会いあたりはふつうのドラマなんだけれど・・・
貸金の取り立て屋…黒いスーツで恐~~い顔をしたハン・テサン(ソン・スンホンssi)の登場で、嫌~~な感じのドラマだなぁ
・・・
野性的なテサンというかスンホンssiに魅力を感じる
・・・アニ好きじゃぁないよ
母が男に貢いで家庭をメチャクチャにし家を出て
、
父はショックで死んでしまった
成績優秀だったけれど、学校にも行けなくなり
、
貸金のボスに気に入られて、
恐~~い取り立て屋になった・・・
身よりのない少年がサラ金の子分になって、
あっという間に企業までして…
そんなテサンは恋をしたこともなく
、
援助している気の強いミドのことが好きになるんだよね
・・・
初恋だから?可愛いんだけれどね・・・
でもミドはジェヒの事も気になるし・・・
ジェヒもテサンの援助で大学に行ったし…
ミドもジェヒもテサンの会社で働いて
ミドはテサンともジェヒとも秘密でお付き合い

理由はどうあれミドは完全に二股
テサンとジェヒが
それぞれミドの彼氏
だとわかり始めた頃から
ハラハラ、
ドキドキ
展開から目が離せなくなってきましたよ・・・


でも…
誰も好きになれないんだよね
…自分勝手すぎて
後半、ジェヒの出生の秘密、テサンの母や弟の事、
そしてミドとの事
エピソードは満載なんだけれど・・・
20話がとても長く感じたドラマでした
何だかな~~~
・・・その3
配給された米を運んでもらったジェヒ(ヨン・ウジンssi)と
ミド(シン・セギョンssi)の出会いあたりはふつうのドラマなんだけれど・・・
貸金の取り立て屋…黒いスーツで恐~~い顔をしたハン・テサン(ソン・スンホンssi)の登場で、嫌~~な感じのドラマだなぁ

野性的なテサンというかスンホンssiに魅力を感じる

・・・アニ好きじゃぁないよ

母が男に貢いで家庭をメチャクチャにし家を出て

父はショックで死んでしまった

成績優秀だったけれど、学校にも行けなくなり


貸金のボスに気に入られて、


身よりのない少年がサラ金の子分になって、
あっという間に企業までして…

そんなテサンは恋をしたこともなく

援助している気の強いミドのことが好きになるんだよね

初恋だから?可愛いんだけれどね・・・

でもミドはジェヒの事も気になるし・・・
ジェヒもテサンの援助で大学に行ったし…

ミドもジェヒもテサンの会社で働いて
ミドはテサンともジェヒとも秘密でお付き合い


理由はどうあれミドは完全に二股

テサンとジェヒが
それぞれミドの彼氏




展開から目が離せなくなってきましたよ・・・



でも…
誰も好きになれないんだよね



後半、ジェヒの出生の秘密、テサンの母や弟の事、
そしてミドとの事
エピソードは満載なんだけれど・・・
20話がとても長く感じたドラマでした

何だかな~~~

「Dr.JIN 日本版」
視聴はしたけれど・・・
ソン・スンホン、ジェジュン出演、日本の漫画「JIN-仁-」を原作にしたハラハラドキドキのタイムスリップ時代劇
期待外れではあったけれど最後まで観ましたよ
以前、視聴途中の感想を書いたんですが・・・
←ここに書いてます。
新たな感想もなく
不満は募るばかり
医療物と言えるほどでもなく
スンホンssi初の時代劇と言っても、
ジン・ヒョクは現代の人だから、朝鮮時代にタイムスリップしても
立ち居振る舞いは現代人のままだし・・・
後半になると、いったい誰が主役のドラマなの

興宣大院君(イ・ボムスssi)を中心に展開・・・
ジン・ヒョクは何故タイムスリップしたのか
タイムスリップしてジン・ヒョクが得たものは
何だかよくわからなかった
繰り返しになるけれど、
設定がおかしい~~~
ジン・ヒョクがミナを見る目は
恋人を見る目としか思えないのに・・・
実際韓国版は恋人だから仕方がないのかな
エンディングは韓国版ではジン・ヒョクがミナにプロポーズ
するらしいけれど
、
日本版では兄妹の設定だからそんなのありえない
…だからカット
まいった、まいった
私の頭が悪いからなのか
ちっとも楽しめなかった
期待のジェジュンの役柄は
庶子のため、父に認められるために、気持ちを抑え、
笑うこともなく、いつもうつむき加減で、
憐れに見える武士・・・
ジェジュンは時代劇やってたね
でも「ボスを守れ」のチャ・ムウォン役の方が好きでした
11月に?衛星劇場で放送あるみたいだけれど、
日本版だよね…
まさかプロモーションとかで
スンホンssi日本に来るなんてことないよね

日本版のために
スンホンssiセリフを新たに録音してるし・・・
元のドラマとは変わってしまったドラマのプロモーションはさすがにないと思うけれど・・・
辛口感想ですみません

スンホンssi目的だったらこの2本のドラマはまぁ楽しめるかもです
この記事へのトラックバック

日記・雑談ランキング
人気ブログランキング
視聴はしたけれど・・・

ソン・スンホン、ジェジュン出演、日本の漫画「JIN-仁-」を原作にしたハラハラドキドキのタイムスリップ時代劇
期待外れではあったけれど最後まで観ましたよ

以前、視聴途中の感想を書いたんですが・・・

新たな感想もなく

不満は募るばかり

医療物と言えるほどでもなく

スンホンssi初の時代劇と言っても、
ジン・ヒョクは現代の人だから、朝鮮時代にタイムスリップしても
立ち居振る舞いは現代人のままだし・・・
後半になると、いったい誰が主役のドラマなの


興宣大院君(イ・ボムスssi)を中心に展開・・・
ジン・ヒョクは何故タイムスリップしたのか

タイムスリップしてジン・ヒョクが得たものは

何だかよくわからなかった

繰り返しになるけれど、
設定がおかしい~~~

ジン・ヒョクがミナを見る目は
恋人を見る目としか思えないのに・・・

実際韓国版は恋人だから仕方がないのかな

エンディングは韓国版ではジン・ヒョクがミナにプロポーズ


日本版では兄妹の設定だからそんなのありえない

…だからカット

まいった、まいった

私の頭が悪いからなのか

ちっとも楽しめなかった

期待のジェジュンの役柄は
庶子のため、父に認められるために、気持ちを抑え、
笑うこともなく、いつもうつむき加減で、
憐れに見える武士・・・
ジェジュンは時代劇やってたね

でも「ボスを守れ」のチャ・ムウォン役の方が好きでした

11月に?衛星劇場で放送あるみたいだけれど、
日本版だよね…

まさかプロモーションとかで
スンホンssi日本に来るなんてことないよね


日本版のために
スンホンssiセリフを新たに録音してるし・・・

元のドラマとは変わってしまったドラマのプロモーションはさすがにないと思うけれど・・・
辛口感想ですみません


スンホンssi目的だったらこの2本のドラマはまぁ楽しめるかもです

この記事へのトラックバック

日記・雑談ランキング
人気ブログランキング
過去ログ
2025年02月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年09月(1)
2024年07月(1)
2024年04月(2)
2024年02月(1)
2024年01月(2)
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(2)
2023年09月(1)
2023年08月(2)
2023年06月(2)
2023年05月(1)
2023年04月(2)
2023年03月(3)
2023年02月(2)
2023年01月(3)
2022年12月(3)
2022年11月(1)
2022年10月(5)
2022年09月(2)
2022年08月(3)
2022年07月(1)
2022年06月(3)
2022年05月(4)
2022年04月(2)
2022年03月(4)
2022年02月(2)
2022年01月(3)
2021年12月(2)
2021年10月(2)
2021年09月(5)
2021年08月(3)
2021年07月(2)
2021年06月(3)
2021年05月(5)
2021年04月(2)
2021年03月(7)
2021年02月(5)
2021年01月(7)
2020年12月(5)
2020年11月(5)
2020年10月(7)
2020年09月(5)
2020年08月(3)
2020年07月(5)
2020年06月(6)
2020年05月(6)
2020年04月(8)
2020年03月(4)
2020年02月(8)
2020年01月(4)
2019年12月(5)
2019年11月(7)
2019年10月(4)
2019年08月(6)
2019年07月(8)
2019年06月(5)
2019年05月(4)
2019年04月(7)
2019年03月(4)
2019年02月(5)
2019年01月(6)
2018年12月(3)
2018年11月(5)
2018年10月(7)
2018年09月(7)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(5)
2018年05月(5)
2018年04月(2)
2018年03月(4)
2018年02月(5)
2018年01月(5)
2017年12月(1)
2017年11月(3)
2017年10月(8)
2017年09月(2)
2017年08月(2)
2017年07月(3)
2017年06月(6)
2017年05月(4)
2017年04月(1)
2017年03月(8)
2017年02月(1)
2017年01月(7)
2016年12月(6)
2016年11月(5)
2016年10月(3)
2016年09月(4)
2016年08月(4)
2016年07月(2)
2016年06月(1)
2016年05月(3)
2016年04月(3)
2016年03月(8)
2016年02月(4)
2016年01月(14)
2015年12月(5)
2015年11月(3)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(5)
2015年07月(1)
2015年06月(4)
2015年05月(4)
2015年04月(6)
2015年03月(10)
2015年02月(5)
2015年01月(2)
2014年12月(6)
2014年11月(4)
2014年10月(3)
2014年09月(9)
2014年08月(3)
2014年07月(2)
2014年06月(3)
2014年05月(6)
2014年04月(5)
2014年03月(13)
2014年02月(12)
2014年01月(8)
2013年12月(9)
2013年11月(4)
2013年10月(6)
2013年09月(5)
2013年08月(4)
2013年07月(8)
2013年06月(3)
2013年05月(4)
2013年04月(7)
2013年03月(9)
2013年02月(10)
2013年01月(9)
2012年12月(3)
2012年11月(5)
2012年10月(2)
2012年09月(2)
2012年08月(1)
2012年07月(1)
2012年06月(1)
2012年05月(2)
2012年04月(2)
2012年03月(5)
2012年02月(7)
2012年01月(9)
2011年12月(8)
2011年11月(4)
2011年10月(4)
2011年09月(9)
2011年08月(2)
2011年07月(7)
2011年06月(7)
2011年05月(7)
2011年04月(10)
2011年03月(11)
2011年02月(13)
2011年01月(2)
2010年08月(2)
2010年07月(3)
2010年06月(26)
2010年02月(1)
2009年09月(5)
2009年08月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年09月(1)
2024年07月(1)
2024年04月(2)
2024年02月(1)
2024年01月(2)
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(2)
2023年09月(1)
2023年08月(2)
2023年06月(2)
2023年05月(1)
2023年04月(2)
2023年03月(3)
2023年02月(2)
2023年01月(3)
2022年12月(3)
2022年11月(1)
2022年10月(5)
2022年09月(2)
2022年08月(3)
2022年07月(1)
2022年06月(3)
2022年05月(4)
2022年04月(2)
2022年03月(4)
2022年02月(2)
2022年01月(3)
2021年12月(2)
2021年10月(2)
2021年09月(5)
2021年08月(3)
2021年07月(2)
2021年06月(3)
2021年05月(5)
2021年04月(2)
2021年03月(7)
2021年02月(5)
2021年01月(7)
2020年12月(5)
2020年11月(5)
2020年10月(7)
2020年09月(5)
2020年08月(3)
2020年07月(5)
2020年06月(6)
2020年05月(6)
2020年04月(8)
2020年03月(4)
2020年02月(8)
2020年01月(4)
2019年12月(5)
2019年11月(7)
2019年10月(4)
2019年08月(6)
2019年07月(8)
2019年06月(5)
2019年05月(4)
2019年04月(7)
2019年03月(4)
2019年02月(5)
2019年01月(6)
2018年12月(3)
2018年11月(5)
2018年10月(7)
2018年09月(7)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(5)
2018年05月(5)
2018年04月(2)
2018年03月(4)
2018年02月(5)
2018年01月(5)
2017年12月(1)
2017年11月(3)
2017年10月(8)
2017年09月(2)
2017年08月(2)
2017年07月(3)
2017年06月(6)
2017年05月(4)
2017年04月(1)
2017年03月(8)
2017年02月(1)
2017年01月(7)
2016年12月(6)
2016年11月(5)
2016年10月(3)
2016年09月(4)
2016年08月(4)
2016年07月(2)
2016年06月(1)
2016年05月(3)
2016年04月(3)
2016年03月(8)
2016年02月(4)
2016年01月(14)
2015年12月(5)
2015年11月(3)
2015年10月(3)
2015年09月(3)
2015年08月(5)
2015年07月(1)
2015年06月(4)
2015年05月(4)
2015年04月(6)
2015年03月(10)
2015年02月(5)
2015年01月(2)
2014年12月(6)
2014年11月(4)
2014年10月(3)
2014年09月(9)
2014年08月(3)
2014年07月(2)
2014年06月(3)
2014年05月(6)
2014年04月(5)
2014年03月(13)
2014年02月(12)
2014年01月(8)
2013年12月(9)
2013年11月(4)
2013年10月(6)
2013年09月(5)
2013年08月(4)
2013年07月(8)
2013年06月(3)
2013年05月(4)
2013年04月(7)
2013年03月(9)
2013年02月(10)
2013年01月(9)
2012年12月(3)
2012年11月(5)
2012年10月(2)
2012年09月(2)
2012年08月(1)
2012年07月(1)
2012年06月(1)
2012年05月(2)
2012年04月(2)
2012年03月(5)
2012年02月(7)
2012年01月(9)
2011年12月(8)
2011年11月(4)
2011年10月(4)
2011年09月(9)
2011年08月(2)
2011年07月(7)
2011年06月(7)
2011年05月(7)
2011年04月(10)
2011年03月(11)
2011年02月(13)
2011年01月(2)
2010年08月(2)
2010年07月(3)
2010年06月(26)
2010年02月(1)
2009年09月(5)
2009年08月(1)
この記事へのコメント